研究テーマ | Research theme

神経変性疾患共通の危険因子TREM2受容体をターゲットとした薬剤スクリーニング

Screening of drugs targeted at TREM2 receptor, a common risk factor of neurodegenerative disorders

研究者 | Researcher

城谷 圭朗

Shirotani Keiro
生命医科学域
医歯薬学総合研究科ゲノム創薬学
准教授

Websiteresearchmap

岩田 修永

Iwata Nobuhisa
生命医科学域
医歯薬学総合研究科ゲノム創薬学
教 授

researchmap


研究概要 | Research summary

TREM2受容体はアルツハイマー病,パーキンソン病,筋萎縮性側索硬化症等の神経変性疾患共通の危険因子です。私たちはTREM2受容体からのシグナル伝達を簡便かつ高感度に検出するレポーター細胞系を作製しました(Shirotani et al. 2019 Scientific Reports 9 (1) 7508 )。この系を用いてTREM2受容体のアゴニストのスクリーニングを行うことで,神経変性疾患の治療薬候補が得られます。

TREM2 receptor is a common risk factor of neurodegenerative disorders such as Alzheimer's disease, Parkinson's disease and amyotrophic lateral sclerosis etc. We have developed a simple and highly sensitive reporter cell system which allows us to detect the signal transduction from TREM2 (Shirotani et al. 2019 Scientific Reports 9 (1) 7508). Potential drugs for the neurodegenerative disorders will be obtained by the screening of TREM2 agonists in this system.


特色・研究成果・今後の展望

社会実装への展望

現在アルツハイマー病等の神経変性疾患の治療薬は,アセチルコリンエステラーゼ阻害剤のように限られたものしかありません。本系を用いて開発した薬剤は従来の薬剤と作用点が異なることから,単独使用による病態改善に加えて,従来の薬剤との併用による相加効果が期待されます。高齢化社会の今日では医療分野への影響は多大なものとなります。

企業への一言メッセージ
本スクリーニング系の感度は世界最高レベルです。