生物体内の組織や分泌物に含まれる生体物質には特定の構造をもつ糖鎖を含むものが多く存在します。レクチンは異なる構造をもつ糖鎖を特異的に認識して結合するタンパク質であり,複数のレクチンを組み合わせることにより,糖鎖を含む生体物質(糖タンパク質,糖脂質,細胞など)の検出や分離・精製を簡便に行うことが可能となります。
Many biological substances contain carbohydrate chains with specific structures. Lectins are proteins that specifically recognize complex carbohydrate chains with different structures. Biological substances, including glycoproteins, glycolipids, and cells, can easilly be detected, and separated using lectins with different carbohydrate-binding specificities.
本研究室で機能や構造が解析されたレクチンを以下に示します。それぞれ海産無脊椎動物由来のものですが,いずれも大腸菌を用いた組換えタンパク質を作製することもできます。これらを蛍光物質で標識したり,カラムに固定化することによって,糖鎖含有物質を検出・分離することが可能となります。
CEL-I,CEL-III,CEL-IV (ガラクトース/N-アセチルガラクトサミン特異的),CGL-I(マンノース特異的),SPL-1,SPL-2(N-アセチルグルコサミン/N-アセチルガラクトサミン特異的),AjLec(ガラクトース特異的),SUL-I(ラムノース特異的)
生体内で糖鎖は分子間や細胞間での認識に重要な役割を果たしているとともに,細菌やウイルスの感染にも大きく関与していることが知られています。レクチンは生体内に存在する多彩な糖鎖を認識するタンパク質であり,様々な分野での応用が期待できます。