研究テーマ | Research theme

典型元素を利用した光機能性化合物の創出

Synthesis and Photophysical Properties of photofunctional compounds using main group elements

研究者 | Researcher

作田 絵里

Sakuda Eri
総合生産科学域 工学部
化学・物質工学コース
准教授

Websiteresearchmap


研究概要 | Research summary

典型元素を利用した新規発光性・機能性錯体の創出と光物性

様々な典型元素を有する新規π電子系化合物の創出を行い,その光物性についての研究を行っています。また,それらの化合物と金属錯体を組み合わせた機能性錯体の創出も行っています。

Synthesis and photophysical properties of novel photofunctional complexes using main group elements

We are creating new π-electron compounds with various main group elements and measureing their photophysical properties. We are also creating functional complexes that combine these compounds with metal complexes.


特色・研究成果・今後の展望

本研究では,典型元素の特徴的な電子状態を巧みに利用した、発光性化合物の創出を行っています。例えば,結晶系の違いによって発光が変化する化合物の合成(図)や,周辺環境によって発光色が異なる典型元素を置換基部位として有する発光性錯体の創出などです。この発光特性の違いは周辺環境の変化を鋭敏に反映することから,環境応答型センサーとしての利用も期待できます。


社会実装への展望

本研究により,発光性材料はディスプレイなどへの応用,有機EL素子としての応用が期待できます。また,環境応答型センサーとしての利用や生体内プローブとしての利用も視野に入れることが可能です。