研究テーマ | Research theme

人間・自然と調和する羽ばたき翼型小型ドローンの開発

Development of a human/nature-friendly flapping-wing micro air vehicle

研究者 | Researcher

永井 弘人

Nagai Hiroto
総合生産科学域
工学研究科
准教授

Websiteresearchmap


研究概要 | Research summary

鳥や昆虫などの生物は,翼を羽ばたかせて飛行することで,小型サイズでも優れた飛翔能力と静音性を実現しています。その複雑な飛行方法を小型かつ軽量な機体で実現するために,流体・構造・制御等の複合的な解析技術を用いて,羽ばたき翼型小型ドローンの設計開発を行っています。生物のように柔軟な翼構造を持つ羽ばたき型ドローンは,従来の回転翼型ドローンとは異なり,人間や生物との親和性に優れ,人間の生活や自然に溶け込んだ運用が期待できます。

We have developed a bio-inspired flapping-wing micro air vehicle (FMAV), which is a tailless two-winged autonomous flying robot with the full span of 18 cm and the body weight of 20 g. We have succeeded in an autonomous hovering flight and vertical take-off/on in an wireless feedback control. The FMAV with flexible flapping wings is a human/nature-friendly drone, which provides safe and silent flight close to people.


特色・研究成果・今後の展望

写真に示す羽ばたき型ドローンは,2枚の羽ばたき翼を搭載した無尾翼機で,両翼スパン長が18cm,全機重量が20gで,バッテリーや通信・制御機器を搭載して,自律ホバリング飛行に成功しました。

羽ばたき型ドローンは次のような特色があります。

羽ばたき型ドローンは,「人間・自然調和型ドローン」として,これまでの回転翼型ドローンが苦手とする,人や動植物の近くや人々の生活空間内での安全な飛行を目指しています。


社会実装への展望

屋内設備の点検・警備,農業用途,災害救助など,より対象物に近づいた運用が期待できます。その他にも新しい用途がありましたらぜひご提案ください。また開発へのご参加も歓迎いたします。