研究テーマ | Research theme

新規ヒト形質細胞様樹状細胞株(CAL-1)

Novel Human Plasmacytoid Dendritic Cell Line (CAL-1)

研究者 | Researcher

前田 隆浩

Maeda Takahiro
生命医科学域
医歯薬学総合研究科総合診療学分野(地域医療学分野)
教 授

Websiteresearchmap


研究概要 | Research summary

患者末梢血中の腫瘍細胞からヒト形質細胞様樹状細胞株のCAL-1を樹立しました。樹状細胞は最強の抗原提示細胞とされており,免疫応答の最前線に位置する細胞です。表面マーカー検索では,CD3,CD14,CD16,CD19は陰性で,HLA-DR,CD4,CD56,HLA-DR,CD38は陽性でした。TCR及びIgH遺伝子の再構成は認めませんでした。CpG ODNsの刺激によって,CAL-1細胞はTNF-αを分泌することができましたが,IFN-αの分泌はごく少量でした。樹状細胞は末梢血中にごく少数しか存在しないため,本細胞株は免疫学分野の研究に貢献できると考えます。

We established the human plasmacytoid dendritic cell line CAL-1 from neoplastic cells of patient peripheral blood. The dendritic cell is considered to be the strongest antigen presenting cell and is located in the front of the immunoresponse. The immunophenotypic features of the CAL-1 cells shows negative results for lineage markers of CD3, CD14, CD16, and CD19 and positive results for CD4, CD56, HLA-DR, and CD38. TCR and IgH gene rearrangements were not detected. After stimulation with TLR-9 ligands of CpG ODNs, CAL-1 cells could produce significant level of TNF-α and small amount of IFN-α. Because there is only a few dendritic cells in peripheral blood, CAL-1 cells will be able to contribute to immunological and cytobiological studies.


特色・研究成果・今後の展望

CAL-1は下記の論文に記載されたような特徴を有しており,サイトカイン等を必要としない通常の培養条件(10% FCS加RPMI 1640)で容易に調整できます。 "A novel plasmacytoi dendritic cell line, CAL-1, established from a patinet with blastic natural killer cell lymphoma. Int J Hematol 81, 148-154, 2005" CAL-1細胞は,正常樹状細胞の形質をよく保存していますので,樹状細胞の機能解析等には適しています。


社会実装への展望

芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍の発症メカニズムや新たな治療戦略の開発等に関する研究,また,樹状細胞の免疫応答に関する研究等に活用することが出来ます。 既にCAL-1を使った研究で,複数の研究論文が発表されています。